あなたのお礼でみんなが笑顔!
たかが”いいね”1つ貰ったくらいで大げさな。
そう考えていませんか?
いいねのお礼はすれば良い?
この悩みを解決します!
この記事で得られることは下記の内容です。
- いいねのお礼で相手が笑顔
- いいねのお礼で自分も笑顔
この記事の信頼性
フォロワー:3000人/FF比:1.6の”やまキー”が解説します。

フォロワー1000人までの行動と手順を紹介しています!
Twitterのいいねにお礼をしてみよう

”いいね”は共感の証!
もしかすると将来の貴方の仲良しさんかもしれません!
”いいね”にお礼をするのはとっても良いことです!
まだ”いいね”がもらえていなくても大丈夫!改善案を提案します!
>>Twitterでいいねされない時の改善案!○○しやすいを具体例3選を解説!
いいねにお礼っておかしい?
”いいね”1つくらいで大げさなって思ってませんか?
その”いいね”に込められた共感は”たかが1つ”ではありません。
貴方の言葉が共感を呼んで”いいね”という形に現れたんです!
それはとっても素敵なことですよ!
”いいね”にお礼を考えている優しい貴方!
お礼は変なことではありません!
むしろ喜ばれますよ!
どんなお礼が良いのか次から解説して行きますね!
いいねのお礼は”いいね”や”リプライ”
”いいね”のお礼は”いいね”や”リプライ”にしましょう!
お礼としてAmazonギフトや長文のDMなんて重すぎます!!
そんなに大規模にお礼しなくても大丈夫ですよ!
”いいね”されたお礼に相手のツイートにも”いいね”しましょう!
もちろん、共感できるツイートにね!
”いいね”のお礼に”リプライ”も良いでしょう!
ツイッタランドでは次のような嬉しみの段階があります!
いいね<リツイート<リプライ
どれをもらっても嬉しいのに変わりはありません。
どうせなら”リプライ”してみませんか?
”リプライ”することでより一層相手のことを知れるチャンスです!
そして、もっと交流を深めたいと考えたら”フォロー”しましょう!
”いいね”1つからツイッターの交流の可能性が無限に広がります!
Twitterのいいねにお礼をしてみよう:まとめ

今回は”いいねのお礼”について書きました!
普段の生活で”いいね”なんて優しいものはもらえません!
ツイッターランドは優しい世界なのでみんなから”いいね”がもらえます!
”いいね”にお礼することはとても良いことですよ!
相手も自分も笑顔になれます!
”いいね”から始まるTwitterの交流を楽しみましょう!
>>Twitterの交流を深めよう!楽しさ倍増ツイッタランド!
あなたの”いいね”をギブ&ギフトして世界を変えましょう!