マスコミは過度に煽らないで!!
3月25日の東京都知事から要請された”不要不急の外出自粛要請”が各都道府県にも広がりを見せています。
>>週末の不要不急の外出自粛要請!東京都がロックダウン寸前!?
現時点では”埼玉・千葉・神奈川県”も不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
東京都から発信された”外出自粛要請”は今後全国にも確実に広がりを見せるでしょう。
新型コロナウイルスの「感染爆発」を防ぐため、住民へ外出自粛を求める動きが26日、首都圏に広がった。東京都による今週末の外出自粛要請に続き、埼玉、千葉、神奈川各県も不要不急の外出を控えるよう県民に呼び掛けており、関係自治体が感染防止への取り組みを強めている。
引用:JIJI.COM
そんな中で恐れていたことが再び起こりました。
スーパーやコンビニから食料が消えた!?
例の如くこういう事態になると”買い占め”が起こります。
まさかの東京ミッドタウンのプレッセ(高級スーパー)まで買い占めで陥落しててワロタwww#東京ロックダウン pic.twitter.com/e84htbdFIS
— プードク (@1big_G) March 26, 2020
巣鴨西友の買い占めの後 pic.twitter.com/VAgyupSaHU
— 堀グッチー (@horishin1) March 26, 2020
この状況をテレビも面白いように拡散します。
NEWS23では、わざと空の棚をピックアップして不安を煽っていたようです。「都内の一部スーパーで品薄」から「全国のスーパーで品切れ」まで拡散させる力を持っているのがテレビ。夜に煽って、昼のワイドショーで買い占めを報道すると最悪です。テレビは不安を煽るのをやめてください。#news23 pic.twitter.com/2O3ANcTdBd
— zapa (@zapa) March 25, 2020
不要不急の買い占め煽りは辞めなさい!
こんな状況をメディアで全国放送したらどうなるか誰が見ても予想できますよね?
外出自粛要請が出た県から”一時的に”食料がなくなります。
マスクとは違い食料は様々な食品メーカが大量に量産しています。
恒久的に無くなることなんて絶対に無いんです。
それを”世紀末到来!今買わないと後悔するぞ!”と言わんばかりのSNSの拡散とメディアの煽り。
ほしい時に変えない人が困るでしょう!
ましてやテレビの影響力なんて日本では絶大です。
もっと放送倫理に従った内容にしてください。
繰り返しますが”買い占め”は一時的なもので回復します。
必要な時に必要な人が適量を変える環境を壊さないようにしましょう。
食料や物資の買い占め多発!まとめ
奪い合えばなくなります。
しかし、分け与えれば無くなることはありません。
こういう苦しい時はお互い”分け与え”を意識して乗り切りましょう。
今東京では食料品の買い占めが始まってるそうな。
気持ち
はわからんではないけど、こち亀のこの精神は大事にしたいと思う。 pic.twitter.com/TW7TAA8Gzs— どると (@DorutoJ) March 26, 2020
分け与える精神は日本人の美徳です。
こんな時に協力できるのが日本人です。
我先にと周りが見えなくならないように困っているときは助け合いましょう。