皆さんこんにちは、やまキーです!
正直今、自分の勉強不足のせいなのですが問題が発生しています。
具体的な内容としては「Amazonアソシエイトプログラム」審査が通らない問題です。
僕は昔上記のアソシエイトプログラムでブログ運営をしていたことがあります。
もう6年前ですが。
その時にアソシエイトIDを作成していたので、
後は直近で作成したブログを登録するだけだと考えて、
運営ブログのURLを追加して記事を作成していましたが、
これが大きな間違いでした。
新規のブログを登録する際には正式な手順が存在しており、
その手順を踏んで審査を出さないとダメでした。
基本的にAmazonの審査は厳しいと聞いていたので、
昔審査済みで本当に良かったとぬか喜びしていたのです。
完全にバカな考えです。やまキーはバカです、救えません。
といっても、これで終わってしまうと「バカ」で終わるので
改めて再審査を依頼しました。
しかし、2回ともダメでした。
思い当たる節を徹底的につぶしている最中です。
※多分過去記事の9割を一時削除してAmazonのリンクがない状態で且つ
要綱を満たす必要があるのでしょう。
そして本日そのための記事を7記事くらい編集しました。
ピンチからのチャンス

7記事編集したとありますが、過去記事の見返しになるのですが、
自分が書いた記事なのに酷い出来映えでしたので根本から作成しなおしました。
これをチャンスととらえました。
ほかの人からしたら、「え?なにが?全然チャンスじゃないよ!後手後手じゃん!」となるでしょう。
そんな考えでいると豆腐メンタルな「やまキー」のモチベーションはやられてしまいます。
※「やまキー」は豆腐に見えないこともないですが、大事なことなので「キーボードのキー」です!!
ではどういうことをチャンスと考えたのか。
結論から言うと「ブログの品質を向上させるチャンス」ととらえました。
先ほど、自分が書いた記事が酷い出来栄えと記載しました。
そして本日リニューアルしたわけですが、明らかに品質が向上したと自負しています。
これはAmazonからのある種のプレゼントと問えました。
Amazonさん本当にごめんなさい!そしてありがとうございました!!
そして7記事を急いで修正したのですが、各記事1000文字以上記載したので、
本日この記事を含めて3時間で8000文字オリジナルの文章を記載したことなります。
正直、自分にこんなに文章を考えてアウトプットする能力があったとは思いませんでしたので、
驚いています。この新しい発見も今回の副産物です。※テーマは決まっていたので楽ではありましたが。
後は、Amazonの審査が通ればいいだけなので、よろしくお願いいたします!
2019/12/14:Amazonの審査は通りませんでしたので、楽天に乗り換えました。
・やまキーは考えが甘い「バカ」でした。猛反省
・ピンチはチャンスに変換できる
・やまキーは3時間ほどで8000時作成する能力がある←超驚愕
・Amazonの審査が通ってほしい。←神頼み