その嘘で貴方の人生が”嘘”みたいに終わるかもしれません。
明日4月1日はエイプリルフールです。
エイプリルフール (April Fools’ Day) とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが、それ以外の地域では一日中行われる
単刀直入に警告します。
”4月1日は新型コロナウイルス関連の嘘は絶対にやめましょう”
毎年SNSでのバズりを狙って過激な嘘をつく人が多いです。
しかし、今の非常事態に故意にデマを流すことは大変危険です。
具体的に解説して行きます。
新型コロナウイルスの嘘をつくとどうなるのか
新型コロナウイルスの嘘をつくと下記の可能性があります。
- 偽装業務妨害で逮捕される
- 個人情報が特定されネットに晒される
- 自分の周りの人にも悪影響が出る
- 国民がパニックになる
警察が介入するレベルのタチの悪い嘘は”逮捕される可能性があります”
下記の記事では2016年4月14日以降に熊本地震で”ライオンが逃げた”と嘘のツイートをした若者が”偽装業務妨害”で逮捕されています。
事の発端となったのは”Twitterのツイート”です。
引用:カミアプ
このように、面白半分で呟いた嘘のツイートが逮捕まで発展するケースもあります。
また、特定商品の品切れを煽るツイートもNGです。
最近のケースだと”トイレットペーパー買い占めデマ”が有名です。
トイレットペーパー買い占めデマ誰富田優史(とみたゆうじ)顔画像特定!怒りの声続出鳥取米子
引用:元芸能記者のニュースサイト
この手のデマは”国民がパニック”になる為とても悪質です。
どんな嘘がNG?
少し考えたらわかる人が大半だと思いますが、ごく少数。
とんでもなく状況を理解できない人がいるので一例を出します。
絶対にツイート&拡散してはいけない例
- ○○県で感染爆発が発生している!今すぐ逃げて!
- ○○を食べると新型ウイルスが治る
- ○月○日に□□政策が施行される
- ○○地区では裏で封鎖が始まっている!もう出られない!
- ○月○日から公共施設(移動手段)が停止する
※これは例です。これ以外にも悪質なパターンはあります。
また、騙される側に回らないように下記にも気を付けてください。
また、インターネットで拾った情報=正しいとは限りません。
無意識に嘘を拡散してしまう場合があります。
”情報は公的な根拠がない限り”拡散は避けましょう。
エイプリルフールにコロナ関連の嘘は絶対にやめよう!:まとめ
明日たった一つ嘘をつくだけで貴方の人生が台無しになる可能性があります。
自分だけが冗談のつもりでも見た人が信じてしまう場合があります。
絶対に新型コロナウイルス関連の悪質な嘘はやめましょう。