インプレッション爆増きたー!
Twitterガチ勢の楽しみ方は一味違う。
ツイートにリプライがもらえた!
初めてリツイートされた!
Twitterガチ勢の楽しみ方はこんなものじゃありません。
今回のテーマは【Twitterガチ勢の楽しみ方】についてです。
この記事で得られることは下記の内容です。
- Twitterガチ勢の特徴
- Twitterガチ勢の楽しみ方
目次
Twitterガチ勢の特徴

Twitterガチ勢には下記の特徴があります。
- フォロワー1万人規模を目指している
- 1ツイート当たりインプレッション1万以上を狙う
- ツイッターの伸ばし方をコンサルしている
フォロワー1万人規模を目指している
フォロワー1万人なんて考えたことがない人も多いはずです。
1000人以上で日本人Twitter利用者の上位20%
1500人以上で上位10%
1万人以上で上位2%
このようになっています。
日本国内の利用者の平均フォロワー数は450人前後といわれています。
1万人越えのフォロワーを獲得しているユーザーは「プチインフルエンサー」と呼ばれているそうです。
何かと最近「インフルエンサー」が流行っていますよね。
Twitterガチ勢はプチインフルエンサーを目指しているようですね!
1ツイート当たりインプレッション1万以上を狙う
やまキー(フォロワー:1500人前後)のインプレッションは1ツイート当たり300ほどです。
インプレッションに対するインゲージメントは5%前後です。
※実はやまキーのインプレッションは平均の2倍くらいです(ボソ

一般的にはインプレッションに対するインゲージメントの平均3%なので
インプレッション1万以上となると約300人がツイートの影響を受けます。
1日に10ツイートすると約3000人に影響を及ぼすと考えるとすごくないですか?
学校の生徒数を例にとってイメージするとわかりやすいです。
1クラス30人と仮定した場合1日100クラスに何かしらの影響を与えることになります。
クラスの人気者の域を完全に超えていますね!
Twitterガチ勢の楽しみ方

次にガチ勢がどうやってTwitterを楽しんでいるか紹介します。
- 意図的にツイートをバズらせる
- ツイート企画を実施して大人数を巻き込む
- 普段手が届かないような有名人と絡む
意図的にツイートをバズらせる
「ツイートがバズる」=「自分のツイートが話題になる」ことです。
この「バズる」を偶然じゃなくて意図的に発生させようとしています。
- トレンドを利用して賛否両論になりそうなツイートをする
- トレンドを利用して魅力的な画像をアップロードする
主に「トレンド」を利用することがメインです。
しかし、ただのトレンドではバズる領域までいけません。
勢いがあるトレンドをさらに加速させる必要があるのでとても難しいです。
一般人ではそもそもインプレッションが少ないと拡散力も微小です。
それに対してプチインフルエンサークラスのユーザーはインプレッションが多いため、拡散力も大きいのです。
リツイートなんて1回でもうれしいです。
それを1000回、2000回とリツイートされると有名人になった気分になれますね!
ツイート企画を実施して大人数を巻き込む
フォロワーをたくさん巻き込んで企画を実施しています。
企画を実施すると人が集まるので、拡散力と注目度が高くなります。
㊗️本日1万フォロワー達成‼️
🌈ラストスパート企画🌈
✨参加条件✨
✅僕をフォロー
✅このツイートRT✨お返し✨
✅フォロバ
✅固定ツイートRT✨期限✨
✅1/26 23:59
あと126人で
1万フォロワー達成‼️本日中に行きたい😊✨
よろしくお願い致します🥺✨ pic.twitter.com/31Ij1jDt9f
— わたる@性格心理学&SNSマネタイズの専門家 (@wataru092411) January 25, 2020
開催理由はなんでも大丈夫です!
- フォロワーが一定数を超えた記念
- たくさんの人と繋がりたい企画
- プレゼント企画
注意点:
プレゼント企画(特にAmazonギフトなどお金に絡むプレゼント企画は自身のアカウントの信頼性を不透明にする可能性があるので諸刃の剣です。
企画を開催するには勇気がいりますが、イベントの主催者になって大人数をまとめる感覚が手ごろに味わえるのでハマっちゃうかもしれませんね!
集客+拡散+宣伝をまとめて実施できるのでオススメです!
イベントは
普段手が届かないような有名人と絡む
有名人に対してリプライしても返信がもらえません。
しかしある程度のフォロワーがいることでリプライを返信してもらえる可能性が高くなります。
有名人がプチインフルエンサーに返信するメリット
- プチインフルエンサーが拡散してくれる
- 一般人と交流していることをPR出来る
このように有名人自体にも宣伝をメインとしたメリットがあるので
プチインフルエンサーに近づけば近づくほど憧れの人と交流できる可能性が高くなります!