○○○の行動と手順で誰でもフォロワー1000人まで増やせます!
難しいことなんて1つもありません。
簡単な作業を毎日継続するだけです!
今の時代はノウハウがたくさん出回っています。
”O万字のnote”や”複数の記事に分かれたツイッター運用方法”
有益な情報であふれています。
- ノウハウが多すぎて何が良いのか判断できない
- 最低限の作業量がわからない
- 何をしてはダメなのかわからない
- 相互フォローに頼らないと難しいのか
この悩みを解決します!
この記事から得られることは下記の内容です。
- フォロワーを増やす為の最低限の作業
- 絶対にやってはいけない作業
目次
Twitterのフォロワーの増やし方!最低限の作業

フォロワー1000人目指してる方へ💡
✅一日100いいね以上する
✅興味ある人を1日50人フォローする
✅リプライに必ず返信する
✅下記の時間にツイートする
・8時〜9時
・12時〜13時
・17時〜18時
・20時〜21時これだけを毎日続ける事ができたら誰でも達成します👍マジでこれだけです☃️#ブログ書け
— やまキー@タイプキー型ブロガー (@sama2110) January 30, 2020
先日フォロワー1000人目指している方向けのツイートをしました。
ツイートの内容を毎日続けるだけですが、もう少し詳しく解説した方が良いと判断し記事にしました。
最低限の1日の作業量
- 1日100いいね以上あげる
- 興味がある人を1日○○人フォローする
- リプライに必ず返信する
- 指定時間にツイートする
1日100いいね以上あげる
”いいね”機能を利用しましょう。
”いいね”をあげると相手の通知にあなたアカウントが載ります。

自分がいいなと思ったツイートには積極的に”いいね”を使いましょう!
Twitterでは露出度が重要なのでたくさん”いいね”をギブしましょう!
”いいね”をもらった場合にはお礼として貴方も”いいね”をギブしましょう!
>>ツイッターのいいねにお礼をしてみよう!ギブ&ギフトで世界は変わる!
興味がある人を1日○○人フォローする
興味がある人を1日に数十人フォローしましょう!
キーワード検索からあなたの気になるワードを入力してみましょう。
”最新”や”ユーザー”のアカウントの詳細を確認しましょう。
交流したい人やツイートを参考にしたい人をフォローしましょう。
注意点:アカウント停止の基準が厳しくなっています。絶対守りましょう。
アカウントの規模によっては短時間に一気にフォローするとアカウント停止を受ける可能性がある為、朝・昼・晩の3回に分けてフォローしましょう。
アカウント規模ごとの1日のフォロワー目安
- フォロワー200未満:1日20人程度フォロー
- フォロワー500未満:1日30人程度フォロー
- フォロワー800未満:1日50人程度フォロー
フォローした場合も”いいね”同様に相手に通知されるため”フォロバ”に期待できます。
気軽に交流できるユーザーのフォローを推奨します。
Twitterを続けていくとユーザーとの交流がモチベーションにつながります。
気が合うフォロワーとは積極的に交流をしましょう!
リプライに必ず返信する
リプライには必ず返信しましょう!
あなたのツイートに”リプライ”をくれる人も出てきます!

一度交流した人はフォロワーになってくれる可能性が高いです。
機会を無駄にしないようにリプライには丁寧に返信しましょう!
指定時間にツイートをする
Twitterはユーザーが活発になる時間帯があります。
この時間帯を狙うことでインプレッションが普段より増加します。
インプレッションが増加するとあなたのツイートに興味を持つ人も増えます。
平日のツイート推奨時間帯
- 4時~5時
- 11時~12時
- 17時~18時
- 19時~21時
休日のツイート推奨時間帯
- 7時~8時
- 11時~12時
- 14時~15時
- 19時~22時
通勤時間帯や夕食にSNSをチェックする人が増加します!
ツイート推奨時間帯毎に1~2ツイート毎日することをオススメします。
ツイートを工夫することでより一層フォロワーを増やすチャンスとなります!
>>ツイートのコツ!手が止まる!読みたくなる!リプが増えるツイートを具体例で解説!
Twitterのフォロワーの増やし方!やっちゃダメな作業

やまキー自身が失敗した体験談になります。
下記の内容を実施するとフォロワーが離れていく可能性がかなり高くなります。
絶対にやってはいけない作業
- リツイートやリプライ連発
- 相互フォローに頼る
リツイートやリプライ連発
リツイートやリプライをすることでフォロバしてくれる可能性が高くなる思い連発していた時期がありました。
しかし、全く効果がありませんでした。
プロフィールに来てくれた人がツイート欄を見て即効離脱していたのです。
失敗ポイント:
リツイートやリプライばかりだとあなたの情報が殆ど分かりません。
どんな人かわからないとフォローしませんよね?
最悪の場合、botや業者アカウントと思われてブロックされます。
フォローしてくれる人の気持ちを無視していました。
結果:ユーザビリティを無視した結果が顕著に現れました。
リツイートやリプライは適度(1,2回連続が目安)にしましょう。
絶対に連発はだめですよ!
※企画参加時なら一時的にOKです!常時連発は絶対ダメ!
ユーザーは貴方の言葉で呟かれたツイートを意外に見ています!
相互フォローに頼る
相互フォローは手軽にフォロワーを増やすことが出来ます。
しかし、相互フォローはアカウントの質が悪いです。
失敗ポイント:
質が悪いアカウントばかりフォローしていると貴方も同類と見られます。
結果的に、多くのユーザーから信頼を失うのでデメリットが超デカイです!
交流できるユーザーにフォローしてもらえる努力を続けましょう。
相互フォローに頼らなくても毎日続けていればフォロワーは増えます!
相互フォローのやばいデメリットは下記の記事で詳しく解説しています!
>>Twitterの相互フォローで最速にフォロワーを増やす方法!【諸刃の剣】
Twitterのフォロワーの増やし方!:まとめ
1日の最低限の作業量をおさらいしましょう!
- 1日100いいね以上あげる
- 興味がある人を1日○○人フォローする
- リプライに必ず返信する
- 指定時間にツイートする
絶対にやってはいけない作業もおさらいです!
- リツイートやリプライ連発
- 相互フォローに頼る
初めの内は1日10人も増えないかもしれません。
それでも継続していくほどにフォロワーは増えていきます!
1日でやめたら数人ですが、1か月続けたら数百人です!
継続することを大切にして頑張りましょう!
